初心者のかんたん麻雀入門サイトマップ
大三元-初心者のかんたん麻雀入門

初心者のかんたん麻雀入門サイトマップ

麻雀の基本あがり役一覧点数計算目的別に検索amazonでショッピング Yahoo!ブックマークに登録
初心者のかんたん麻雀入門TOPへTOP

あがり役一覧-初心者のかんたん麻雀入門

麻雀の基本知識
・麻雀の基本 ・牌の種類 ・麻雀牌の組み合わせ ・場所決め
・親決め ・配牌(ハイパイ) ・理牌(リイパイ) ・ツモと捨牌
・点棒 ・ドラとは? ・1飜しばりとは?
ポン・チー・カンについて
・ポン・チー・カン ・ポンの作り方 ・チーの作り方 ・カンの作り方
・嶺上牌とは?
テンパイの形について
・色々なテンパイの形 ・単騎待ち ・両面待ち ・嵌張待ち
・辺張待ち ・双碰待ち ・三面待ち ・変則待ち
・ツモとロンの違い
あがり役について
・立直(リーチ) ・門前自獏(ツモ) ・役牌(ヤクハイ)
・平和(ピンフ) ・断公九(タンヤオ) ・一盃口(イーペイコウ)
・三色同順(サンショクドウジュン) ・一気通貫(イッキツウカン) ・対々(トイトイ)
・七対子(チートイツ) ・混一色(ホンイツ) ・海底撈月(ハイテイラオユエ)
・嶺上開花(リンシャンカイホウ) ・槍槓(チャンカン) ・混全帯公九(チャンタ)
・三暗刻(サンアンコ) ・ダブル立直(ダブリー) ・三色同刻(サンショクドウコク)
・三槓子(サンカンツ) ・純全帯公九(ジュンチャン) ・二盃口(リャンペイコウ)
・小三元(ショウサンゲン) ・混老頭(ホンロウトウ) ・清一色(チンイツ)
・国士無双(コクシムソウ) ・四暗刻(スーアンコ) ・大三元(ダイサンゲン)
・小四喜(ショウスーシー) ・大四喜(ダイスーシー) ・天和(テンホウ)
・地和(チーホウ) ・字一色(ツーイーソー) ・緑一色(リュウイーソー)
・清老頭(チンロウトウ) ・九連宝燈(チュウレンポウトウ)
得点の計算について
・あがり役の点数計算 ・役による点数計算の考え方 ・ツモ・ロンの得点の払い方
・かんたん得点早見表(役のみ) ・あがり点(符)の計算 ・基本点(符)の考え方
・組み合わせにつく点(符) ・あがり方につく点(符) ・正確な得点早見表(飜数+符)
・得点計算の例外 ・七対子の得点計算 ・「平和・ツモ」の得点計算
・食い平和形の得点計算 ・自分に有利な得点計算方法 ・積み棒(積み符)の計算
・得点計算の例題 ・得点計算の例題の答え
麻雀のルールについて
・2人あがり ・途中流局 ・供託 ・海底牌の決まり
・立直後の暗カン
麻雀の罰則ルールについて
・振聴(フリテン)とは? ・フリテン(ケース@) ・フリテン(ケースA) ・フリテン(ケースB)
・沖和(チョンボ) ・ノーテン罰 ・多牌・少牌 ・責任払い包(パオ)
目的別トップへ戻る

Copy right(c) 2009 初心者のかんたん麻雀入門 all right reserved