初心者のかんたん麻雀入門 役牌(ヤクハイ)【1役】 |
![]() |
役牌(ヤクハイ) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
三元牌(サンゲンパイ)、または場の風牌、または自分の風牌を3枚(槓[カン]で作った槓子でも可)そろえてあがると、「役牌(ヤクハイ)」という1役がつきます。
場の風牌以外、または自分の風牌以外を3枚そろえてあがっても役牌は成立しないので注意が必要です。 なお、ポン、チー、明カンをしない手牌の形を「門前(メンゼン)」といいますが、役牌は、メンゼンであっても、ポン、チー、明カンをしている状態であっても成立します。
【三元牌(サンゲンパイ)】 【場の風牌】
【自分の風牌】
【ダブ東・ダブ南】 東場(親一週目)では、親(東家)は「東」を三枚そろえて刻子(コーツ)を作ってあがると「ダブ東(ダブトン)」といって2役がつきます。
また、南場(親二周目)では、南家(子)は「南」を三枚そろえて刻子を作ってあがると「ダブ南(ダブナン)」といって2役がつきます。
|
|
Copy right(c) 2009 初心者のかんたん麻雀入門 all right reserved |