初心者のかんたん麻雀入門
嶺上開花(リンシャンカイホウ)【1役】
大三元-初心者のかんたん麻雀入門

嶺上開花
(リンシャンカイホウ)

麻雀の基本あがり役一覧点数計算目的別に検索amazonでショッピング Yahoo!ブックマークに登録
初心者のかんたん麻雀入門TOPへTOP

嶺上開花(リンシャンカイホウ)-初心者のかんたん麻雀入門

槓(カン)をした際に必ずツモらなければならない牌を「嶺上牌(リンシャンハイ)」といいます。
このリンシャン牌でツモあがりした役を「嶺上開花(リンシャンカイホウ)」といいます。
ポンチー明カンをしない手牌の形を「門前(メンゼン)」といいますが、リンシャンカイホウは、メンゼンだけでなく、ポン・チー・明カン(食う)をしても成立し、1役がつきます。
つまりは、ポン、チー、明カンをした手牌であがっても1役がつくということです。

嶺上開花(リンシャンカイホウ)

【嶺上牌(リンシャンハイ)とは?】
配牌を取り始めた隣の牌、①、②、③、④の4枚の牌を嶺上牌(リンシャンハイ)といいます。
1回目のカンでは①を、2回目のカンでは②を、3回目のカンでは③を、4回目のカンでは④をという順に嶺上牌(リンシャンハイ)をツモります。
嶺上牌(リンシャンハイ)の解説

嶺上牌(リンシャンハイ)とは?

【嶺上開花(リンシャンカイホウ)とは?】
カンをした後に必ずツモらなければならない牌(嶺上牌[リンシャンハイ])でツモあがりした役が嶺上開花(リンシャンカイホウ)です。
嶺上開花(リンシャンカイホウ)は、メンゼンだけでなく、ポン・チー・明カン(食う)をしても成立します。

嶺上開花(リンシャンカイホウ)の例

メニュー
混一色 海底撈月 嶺上開花 槍槓
混全帯公九 三暗刻 ダブル立直 三色同刻
三槓子 純全帯公九 二盃口 小三元
混老頭 清一色

Copy right(c) 2009 初心者のかんたん麻雀入門 all right reserved